2021(令和3)年度 審議課題
      
       
      
      
  
    
      
        | 第1回委員会審議 | 令和3年4月15日 | 審議課題 | 
      
        | 第2回委員会審議 | 令和3年5月13日 | 審議課題 | 
      
        | 第3回委員会審議 | 令和3年6月10日 | 審議課題 | 
      
        | 第4回委員会審議 | 令和3年7月15日 | 審議課題 | 
      
        | 第5回委員会審議 | 令和3年8月12日 | 審議課題 | 
      
        | 第6回委員会審議 | 令和3年9月16日 | 審議課題 | 
      
        | 第7回委員会審議 | 令和3年10月21日 | 審議課題 | 
      
        | 第8回委員会審議 | 令和3年11月11日 | 審議課題 | 
      
        | 第9回委員会審議 | 令和3年12月16日 | 審議課題 | 
      
        | 第10回委員会審議 | 令和4年1月13日 | 審議課題 | 
      
        | 第11回委員会審議 | 令和4年2月17日 | 審議課題 | 
      
        | 第12回委員会審議 | 令和4年3月24日 | 審議課題 | 
    
  
 
2021(令和3)年度 第1回委員会審議
(令和3年4月15日)
  - 申請者
- 看護師(南1)
 山下 久美
- 申請課題
- 2021-001
 「妄想のある精神疾患患者に陰性感情を抱く看護師の心理過程
 ~患者との関係構築に向けた感情のコントロール~」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)
  - 申請者
- 看護師(北2)
 小森 佑紀
- 申請課題
- 2021-002
 「NICU・GCUにおける手指衛生遵守率向上に向けた取り組み」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)※条件付き承認
  - 申請者
- 消化器内科医長
 杣田 真一
- 申請課題
- 2021-003
 「消化器内視鏡に関連した偶発症の全国調査」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)
2021(令和3)年度 第2回委員会審議
(令和3年5月13日)
  - 申請者
- 小児科医長
 古賀 寛史
- 申請課題
- 2021-004
 「川崎病に対する初回ガンマグロブリン療法後の熱型と冠動脈病変発生の関連性」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)
2021(令和3)年度 第3回委員会審議
(令和3年6月10日)
  - 申請者
- 主任栄養士
 安藤 翔治
- 申請課題
- 2021-005
 「造血器腫瘍患者における初回化学療法の栄養状態、筋肉への影響」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 不承認
  - 申請者
- 眼科医師
 福井 志保
- 申請課題
- 2021-006
 「眼内悪性リンパ腫に対するメソトレキセート硝子体注射」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)
  - 申請者
- 診療放射線技師
 宮崎 真弥
- 申請課題
- 2021-007
 「MR Urographyにおける飲水後の経時的に撮像するHeavy T2 single shot (SSH)の有用性の研究」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 継続審議
2021(令和3)年度 第4回委員会審議
(令和3年7月15日)
  - 申請者
- 診療放射線技師
 宮崎 真弥
- 申請課題
- 2021-007-01
 「MR Urographyにおける飲水後の経時的に撮像するHeavy T2 single shot (SSH)の有用性の研究」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)
  - 申請者
- 主任栄養士
 安藤 翔治
- 申請課題
- 2021-010
 「外来膠原病患者における血清微量元素の状態およびステロイドとの関連の後方視的検討」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)
  - 申請者
- 理学療法士
 広田 美江
- 申請課題
- 2021-011
 「心臓外科手術患者における低強度身体活動量の実態調査」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)※条件付き承認
  - 申請者
- 手術部長
 松本 敏文
- 申請課題
- 2021-012
 「実臨床データを用いた膵癌術後補助化学療法の至適投与期間に関する検討(2020年度日本膵臓学会プロジェクト研究)」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)
2021(令和3)年度 第5回委員会審議
(令和3年8月12日)
  - 申請者
- 主任栄養士
 安藤 翔治
- 申請課題
- 2021-013
 「亜鉛欠乏の指標としてアルカリフォスファターゼ(ALP)は有効か
 ~血清亜鉛に関連する因子の検討~」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)
  - 申請者
- 看護師(南4)
 安部 佐和美
- 申請課題
- 2021-014
 「腹膜透析カテーテル出口部洗浄において消毒を中止したことの検討」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 継続審議
  - 申請者
- 看護師(外来)
 木本 理美
- 申請課題
- 2021-015
 「放射線療法看護における外来看護師の意識向上と連携への取り組み
 ~がん放射線療法看護認定看護師による教育的関わり~」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 不承認
2021(令和3)年度 第6回委員会審議
(令和3年9月16日)
  - 申請者
- 消化器内科部長
 鶴田 悟
- 申請課題
- 2021-017
 「ソーシャルメディア等を活用した肝炎ウイルス感染者の偏見差別の解消を目指した研究」
 ~肝臓病患者さんの病態と生活に関するアンケート調査~
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)
  - 申請者
- 看護師(南4)
 安部 佐和美
- 申請課題
- 2021-014-01
 「腹膜透析カテーテル出口部管理における洗浄の有効性について」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 継続審議
2021(令和3)年度 第7回委員会審議
(令和3年10月21日)
  - 申請者
- 脳神経内科医長
 前田 教寿
- 申請課題
- 2021-018
 「日本における原因不明の感染性CNS感染症患者を対象とした病原体としてのダニ媒介脳炎ウイルス(TBEV)[及びBorrelia burgdorferi sensu lato群の遺伝子種に属する細菌]の寄与割合に関する疫学研究」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)
  - 申請者
- 循環器内科医長
 脇坂 収
- 申請課題
- 2021-019
 「カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J−ABレジストリ)への参加について」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)
  - 申請者
- 看護師(南3)
 田浦 聖士郎
- 申請課題
- 
    2021-020
 「ストーマ造設患者への術前オリエンテーションにおいてパンフレット導入による看護師の意識の変化についての調査」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 継続審議
2021(令和3)年度 第8回委員会審議
(令和3年11月11日)
  - 申請者
- 主任栄養士
 安藤 翔治
- 申請課題
- 
    2021-021
 「腎疾患患者における血清銅低下割合とその関連因子の検討」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)
2021(令和3)年度 第9回委員会審議
(令和3年12月16日)
  - 申請者
- 大分中央看護学校 教員
 平川 真紀
- 申請課題
- 
    2021-023
 「看護学生の実習におけるリスク感性と学生の医療安全教育に対する認識との関連」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 継続審議
  - 申請者
- 薬剤師
 松尾 圭祐
- 申請課題
- 
    2021-024
 「非小細胞肺癌に対する免疫チェックポイント阻害剤とプラチナ製剤併用療法による免疫関連有害事象のリスク因子解析」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)
  - 申請者
- 呼吸器内科医長
 上野 拓也
- 申請課題
- 
    2021-025
 「レジオネラ症診断における尿中抗原検査と臨床的特徴に関する全国サーベイランス研究 -多施設共同前向き観察研究-」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)
2021(令和3)年度 第10回委員会審議
(令和4年1月13日)
  - 申請者
- 大分中央看護学校 教員
 平川 真紀
- 申請課題
- 
    2021-023-01
 「A看護学生の実習におけるリスク感性と学生の医療安全教育に対する認識との関連」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)※条件付き承認
  - 申請者
- 看護師(南4)
 安部 佐和美
- 申請課題
- 
    2021-024-02
 「腹膜透析カテーテル出口部管理における消毒薬不使用の妥当性について」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)
2021(令和3)年度 第11回委員会審議
(令和4年2月17日)
  - 申請者
- 看護師(南3)
 田浦 聖士郎
- 申請課題
- 
    2021-020-01
 「改訂版パンフレット導入によるストーマ造設患者への術前オリエンテーションにおける看護師の意識」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 継続審議
2021(令和3)年度 第12回委員会審議
(令和4年3月24日)
  - 申請者
- 小児科医師
 梶原 健太
- 申請課題
- 
    2021-027
 「複雑型熱性けいれんにおける中枢神経感染症の発生頻度と早期再発作の予測因子」
- 審議内容
- 研究開始にあたり審議
- 審議結果
- 承認(全員一致)