令和3年度学校祭を開催して

令和3年10月9日(土)に「歩(あゆむ)~今あるミチとその先へ~」というテーマで、学校祭を開催しました。
現在、世界で新型コロナウイルスが蔓延しています。このような状況にあっても、私たちは看護師になるという目標に向かい、学生同士で支え合い、歩み続けたいという思いを込めてテーマを決定しました。
学校祭では、謎解きスタンプラリーや手指消毒液を入れるボトルデコレーション、マスクケース作りなどを企画しました。講演会や学生パフォーマンスは、聴講の際に学生の密を避けるため、事前に撮影・編集した映像を、入場者数を制限して複数回にわたり上映しました。また、感染対策委員を設定し、ソーシャルディスタンスの確保、教室の収容人数制限、使用した物品を毎回アルコールシートで拭きあげるなど、感染予防対策を徹底し、安心して参加できる環境づくりに努めました。
企画から準備、運営について学生自治会と連携を深め、教職員の先生方の協力を得ることで、今年度も学校祭を成功させることができました。本当にありがとうございました。
令和3年度 学校祭実行委員長 2年 吉田真優
