学校生活

学則
自治会活動
学校祭
地域貢献活動
令和6年度
- 学会に参加しました。
- 西別府病院へボランティア活動に行ってきました!
- べっぷ火の海まつりでボランティアを行いました。
- 子ども食堂のボランティアに参加しました!
- べっぷの海岸みまもり隊のボランティアに行ってきました!
- 献血をしました!
- 野口ふれあい交流カフェでボランティアに参加しました!
- あんのん子ども食堂のボランティアに参加しました!
- 世界禁煙デーのボランティアに参加しました!
令和5年度
学生寮
入寮についてのお知らせ
- 室料・管理費
-
- 室料
- 年額 28,320円
- 管理費
- 年額 48,000円
金額については、平成21年度のものです。改定される場合があります。
- 入学後、文書で詳細を保護者に送付致します。
- 居室で使用する電気料は、月末に個人メーターにより実費を徴収します。居室の電気容量は20Aです。この範囲で電気製品は自由に使えます。
- 原則として入寮の時期は4月、退寮の時期は3月です。
- 食費は日額2食(昼食・夕食)1,200円(税込み)程度です。支払方法は指定口座からの引き落しとなっております。詳細については、入寮後お知らせします。朝食及び土日・祭日の食事は各自で準備して下さい。
- 居室(個室)の設備について
-
- 冷暖房については、自己負担で設置できるようになっています。
- ベッド,ロッカー,クローゼット等の備えつけはありません。
- ガス・灯油関係器具は一切使用できません。
- 共用部門について
-
- コインランドリーが各階にあります。
- 冷蔵庫が各階にあります。
- 電気コンロが各階にあります。
- 電子レンジが各階にあります。
- ガス・灯油関係器具は一切使用できません。
- 必要な生活用品
- カーテン(縦135×横200cm)、机(コタツ等)、本立て、寝具(ベッド可)、洗面用具、スリッパ、食事に必要なもの(湯呑み・はし・カップ・皿等)、室内干し(小物類)、電気スタンド等
寮生の声
学生寮では、集団生活の中での規則はありますが、先輩方が真剣に取り組んでいる姿を身近に感じることができ、的確なアドバイスももらえます。
